よく使うショートカットはなんですか? 追加して欲しいキーもあれば教えてください。
Latest activity Reply by 交感神経優位なあかべぇ
on 4 Jul 2025 at 14:13
19 Comments
Time Descending追加して欲しいキーとのことで、Simulinkのカスタムツールストラップのショートカットキーの対応!
(;゚Д゚) これ。。よく使われていないかな。。。自分はCtrl + 0 と Ctrl + Shift + 0 をよく使いました。コマンドラインでちょっとやってみる時?使いましたね… 

Ctrl + C で処理の中断することが多いです。
試行錯誤でコード書いているときに、思ったより時間が掛かるな、違う書き方にしてみよう、と思ってよく使います笑
男らしく ctrl + r,t,I
Live editor だと ctrl + enter shift + ctrl + l をよく使っている気が
コメント化と解除の Ctrl + R と Ctrl +T や インデントの Tab と Shift + Tab はよく使います。
MATLABでも複数行選択ができるようになりましたが、VS Code のように Ctrl + Alt + ↑ or ↓ でできたら嬉しいなと思ってます。
F9 の選択箇所のみ実行にお世話になってますー
繰り返しで恐縮ですが、"Run to End"のショートカット化をぜひに、、、笑
(Ctrl + M を推します笑)
Altの複数行選択をよく使わせていただいています。

エディター上で関数名にカーソルを置いた状態で、Ctrl + D で「関数の実装を開く」機能を良く使いますね。
ところでエディターで矩形選択を、キーボードからできるようになると良いなと思っています。
良く使うのは,コードのコメント化・コメント解除ですかね.
Windowsでのデフォルトのショートカットキーは
- Ctrl+R:コメント化
- Ctrl+T:コメント解除
コメント記号の追加方法も昔に比べて賢くなりました.
例えば,インデントされている箇所をコメントする時はちゃんとコメント記号もインデントされます.

Sign in to participate