よく使うショートカットはなんですか? 追加して欲しいキーもあれば教えてください。

michio on 6 Jun 2025 (Edited on 6 Jun 2025)
Latest activity Reply by 交感神経優位なあかべぇ on 4 Jul 2025 at 14:13

先日も X にポストしましたが、これ Ctrl + A, Ctrl + I
コードを書き加えながら定期的に手癖で Ctrl + A, Ctrl + I。for ループ書き直しているときなどインデント乱れがちですのでよく使います。
「これは、昨日知りたかったやつ。。便利!」(X
「めっちゃ使ってるこれ会社の人に教えたら「今までスペースキーで頑張ってたのはいったい…」て膝から崩れ落ちるような感じになってた」(X
そんな声がありました。
普段使っているショートカットキーも他の人にとっては未知なものかも。ここで共有してコード書きの効率あげていきましょう!
交感神経優位なあかべぇ
交感神経優位なあかべぇ on 4 Jul 2025 at 14:13
追加して欲しいキーとのことで、Simulinkのカスタムツールストラップのショートカットキーの対応!
Angelo Yeo
Angelo Yeo on 9 Jun 2025
(;゚Д゚) これ。。よく使われていないかな。。。自分はCtrl + 0 と Ctrl + Shift + 0 をよく使いました。コマンドラインでちょっとやってみる時?使いましたね… 
michio
michio on 9 Jun 2025
コマンドウィンドウ <-> エディター 間の行き来ですかね!?
私の環境だと Ctrl + Tab と Ctrl + Shift + Tab ですね。
Kojiro Saito
Kojiro Saito on 7 Jun 2025
Ctrl + C で処理の中断することが多いです。
試行錯誤でコード書いているときに、思ったより時間が掛かるな、違う書き方にしてみよう、と思ってよく使います笑
michio
michio on 8 Jun 2025
Ctrl + C 必須ですね。; (セミコロン) 忘れてコマンドウィンドウが大変なことになったときに連打します。
Hiro Yoshino
Hiro Yoshino on 7 Jun 2025

男らしく ctrl + r,t,I

Live editor だと ctrl + enter shift + ctrl + l をよく使っている気が

michio
michio on 8 Jun 2025
Ctrl + enter (セクション実行) は確かによく使ってますね!
Shift + Ctrl + L は Latex で数式入力ですかね?使ったことなかった。。
Tak
Tak on 7 Jun 2025
コメント化と解除の Ctrl + R と Ctrl +T や インデントの Tab と Shift + Tab はよく使います。
MATLABでも複数行選択ができるようになりましたが、VS Code のように Ctrl + Alt + ↑ or ↓ でできたら嬉しいなと思ってます。
michio
michio on 8 Jun 2025
Ctrl + R, Ctrl + T の組み合わせも必須ショートカットですね! Mac と Windows で微妙に違うので両方つかってると手元が混乱します(笑)
Ctrl + Alt + ↑/↓ での矩形選択は @lefty さんもコメントされていますが、確かに欲しい。担当チームにも改めて伝えておきます!
Ryo Murakami
Ryo Murakami on 7 Jun 2025
F9 の選択箇所のみ実行にお世話になってますー
繰り返しで恐縮ですが、"Run to End"のショートカット化をぜひに、、、笑
(Ctrl + M を推します笑)
michio
michio on 8 Jun 2025
Ctrl + M での Run to End ですね! UI にボタンがあるものは少なくとも自分で設定できるようになると嬉しいですね。
Iwasato Takuya
Iwasato Takuya on 6 Jun 2025
Altの複数行選択をよく使わせていただいています。
Jiro Doke
Jiro Doke on 6 Jun 2025
この機能を使ってる方あまり知らないので,ちょっと嬉しいです
lefty
lefty on 6 Jun 2025
エディター上で関数名にカーソルを置いた状態で、Ctrl + D で「関数の実装を開く」機能を良く使いますね。
ところでエディターで矩形選択を、キーボードからできるようになると良いなと思っています。
michio
michio on 7 Jun 2025
Ctrl + D もいいですね!
キーボードからの操作で矩形選択というのは、例えば Shift + 上下キー で複数行選択できるように、Alt + Shift + 上下キーで矩形選択といったイメージでしょうか?
lefty
lefty on 7 Jun 2025
そうですね!現状でAlt + マウスクリック/ドラッグで出来る複数行カーソル/矩形選択をキーボードからできるようになってほしいという感じです。
Jiro Doke
Jiro Doke on 6 Jun 2025
良く使うのは,コードのコメント化・コメント解除ですかね.
Windowsでのデフォルトのショートカットキーは
  • Ctrl+R:コメント化
  • Ctrl+T:コメント解除
コメント記号の追加方法も昔に比べて賢くなりました.
例えば,インデントされている箇所をコメントする時はちゃんとコメント記号もインデントされます.
michio
michio on 8 Jun 2025
>昔に比べて賢くなりました.
これ何のことだろうと思いましたが、、確かに以前不便に感じた記憶がある気がしてきました。なんだったか思いだせませんが。インデントがすべて消えちゃうようなものだった気が・・(もはや思いだせません)
Jiro Doke
Jiro Doke on 9 Jun 2025

そう! 以前は例えばループの中の箇所だけをコメント化すると行の始めにコメント記号を追加してしまってたのでインデントが消えちゃうんですよね。今はインデントしたところにコメント記号を追加してくれます。

ちょっとした気遣いを感じます 笑